新小5 第一志望 桜蔭 への道

娘の勉強の記録、テスト結果、四谷大塚→SAPIXから転塾してどう変わったかなど綴って行きたいと思います。

鉄緑会について考えていること

今日はサピの宿題も早々に終わらせ、学校のお友達がうちに遊びに来ています。
うちはゲームがないので、休みの日は本を読んだり映画をみたり、犬とカフェに行ったりしているのですが。
今、娘の学校では百人一首が流行っていて家でもさっそくかるた大会が始まりました。


楽しそうに遊んでる姿をみると、あぁやっぱりこういう時間も必要だな。と思います(#^^#)
公文である程度の学力の貯金があるとサピのハイスピードについていくのはそんなに難しくないかもしれません。油断は禁物ですが。


いろいろな方に話を聞きますが、指定校に受かったらすぐ鉄緑会に入会した方がいいとかいいますよね。お兄ちゃん(指定校)の学校では1~2割の子が通っているようです。
ただ鉄緑の宿題が多くて学校の勉強がまわらない子も少なからずいるようです。
鉄緑廃人予備軍ですかね。。。
お兄ちゃんはまだ塾に通っていませんが、中学のうちは部活とか学校生活を楽しんでもらって、塾は高1から行くといっています。ただし学校の成績は目標より下回らないよう
頑張ってもらいたいです。


筑駒では内職している子多いみたいですね。先生も怒らないとか。
桜蔭では鉄緑会に関しては風当たり強いみたいです
授業中に鉄緑会のテキストだしてたら怒られたとか、数学の答案の書き方が鉄緑式だと減点された。などです😲


オープンクラスレギュラークラスでも人数設定だったり講師のレベルが違うとかいいますよね。
何だかサピと似ています💦
娘は好奇心旺盛なので、勉強に対しても受け身ではなく探求心をもって精進してもらいたいです。気が早いですが、今のところ鉄緑会には行きたいと言っています。


切磋琢磨できる友達に出会えるのは素晴らしいことだと思います(^^♪

紫キャベツ液

娘と一緒に紫キャベツ液を作りました。

サピの理科の先生からは、

赤ピン村のミッキーと(赤 ピンク 紫 緑 黄色 )

色の変わり方の覚え方を教わったみたいで実際にやってみようということになり


鍋で煮て作りました😃

そして、レモン汁や、重曹、酢、砂糖水、食塩水、キッチンハイターなど。

家にある水溶液で色々と実験しました。実際に目でみると印象に残りますよね。



桜蔭の問題では、ホットケーキに紫いもパウダーを混ぜて焼いたら色が変化するという問題がありました。最近一緒に作ってないので、今日焼こうと思います✨✨✨

3月度 組み分けテスト 自己採点結果

組み分け自己採点結果です。


算数 7割
2️⃣までは全問正解でしたが、その先が復習不足と計算ミスでいつもより失点が多かったです。やはり書き出しの問題で時間がかかってしまうので、焦りがでてしまったよう。。。
国語 7割
今回は、知識の部分での失点が多く、勉強不足を痛感しました。物語文の記述ではやはり書きにくかったようで、もしかしたら点数もらえないかもです。
理科 9割 社会 9割
比較的よくできていたのではないでしょうか。いつも社会が80点台でしたので、
コアプラス+過去問を使った学習の効果がでたのかな、と思います。
社会のコアプラスでは、特に地理分野の第2節からから4節を重点的にまわしました。
それから早実、渋渋、麻布の過去問を使って勉強していました。
まだできない分野もありますが、楽しみながら勉強できたと思います。
また時間制限をせず、じっくり解くことをしました。
グラフや表などの資料から読み取るということが実践的に学習できますので力がつくと思います。この辺は次の機会にご紹介します。


結果
国語の記述次第ですが、410点くらいでしょうか。
前回の組み分けより-10点前後です😭


受験ドクターさんの速報では、4科目すべて高めにみて
平均点予想280点です。
前回の組み分けの平均点が252.9ですから今回は算数の平均点が高かったのでしょう。
うちの子は、今回算数でミスが多く失点してしまいました。反省点が明確になりましたので、次の復習テストでしっかり改善していきたいと思います。


α1のクラス基準がうちの校舎では、平均点➕100ですので、375点〜380点以上だと思われます。
おおよそ偏差値63以上ですね。
基準くらいだと思います。メダルは410点以上ないと厳しいかもしれません。
私の予想はずれていたらごめんなさい😲