新小5 第一志望 桜蔭 への道

娘の勉強の記録、テスト結果、四谷大塚→SAPIXから転塾してどう変わったかなど綴って行きたいと思います。

先取り学習

日々思うこと。
先取り学習のことです。
しかしながら、
サピックスの保護者会でも先生に先取りはしないで下さい的なこと言われますよね😣


お兄ちゃんの時は、
知識を叩きこむのが精一杯で先取りなんてとんでもなかったですが😭
しかも一度入れた知識ってアウトプットするのにやはり3ヶ月はかかるんですよね。ですので、過去問演習を頑張り始めたのが夏以降だったので、最後の最後の合不合判定テストで結果がではじめたという感じでした。



御三家クラスを受験するとなるとやはり過去問演習も大変になりますから、特に社会なんかは先取りしといて損することはないと思っています。
しかしながら暗記だけで太刀打ちできるような学校ではもちろんありません。
関連用語周辺知識を調べてまとめたり、自分で白地図に書き込んでオリジナルの資料を作ったりすることで理解が深まると思います( ..)φ

白地図トレーニング帳―中学入試小4~6年生対象 (サピックスメソッド)
白地図トレーニング帳―中学入試小4~6年生対象 (サピックスメソッド)
代々木ライブラリー



なんだかんだで、地理って意外と年ペースなんで、こんにちは😅どちらさま❓ってなりがちなので、定期的にやっておきたいですよね。社会のベースは地理だよと口すっぱく娘には言ってますwwwブラタモリも必須ですけどね。


あと困った時のオイルショック‼️wwwwww
と兄がいってました。あまり参考になりません。


地理をしっかり叩き込んだ上での産業、歴史の先取りは問題にならないと思います。
サピだってコアプラス渡してる時点で先取りのような気がしますが。


そして、算数なんですが、5年生、比と割合大事な単元が出てきます❗️
第1回の平面図形(下記参照)

6年生なら比で解けるのですが。。。

どうせもう少ししたらやるので、さっさとベーシックを先に終わらせておいたら夏以降が楽になるので、社会にあてられる時間も多くなります👍👍👍

なんて考えている母です😍✨✨✨


娘は全くやる気ありませんが😱